R言語による電子カルテデータの二次利用

~R言語初心者がデータ処理を楽しめるように基本的内容中心のサイトです~

Ubuntu

RでSQLserver(on Ubuntu16.04)への接続

現在当院で使用している電子カルテのデータベースは、MicrosoftのSQLサーバーです。ハードの保守期間も過ぎたため、今回ハードの更新と、Windows10版のクライアントへの変更、サーバーも変更しました。 今までは、クライアントPC(windows7)にR・Rstudioを…

shiny server環境構築(ubuntu16.04)

職場のみんなでshinyアプリが使えるようにshiny server環境を構築してみたいと思います。www.rstudio.com今回も練習用にUbuntu仮想マシンを用意しました。まずR、shiny、shiny-server等インストールしましょう。 $ sudo apt-get -y install r-base $ sudo su…

DICOMserver構築②~Conquest・postgreSQL on Ubuntu16.04

以前DockerImageを使って、簡単なDICOMserver構築をブログにアップしましたが、今回は一つ一つコマンド入力しながらインストールして、データベースもPostgreSQLに変更してみます。今回も仮想マシン(Ubuntu64bit 16.04LTS)上にサーバー構築します。 画像サー…

DockerでDICOMserver構築①~Conquest、SQLite

フリーのDICOM画像serverでConquestというのがあります。 最近はDockerImageもあるようなので、使ってみました。まずは、Ubuntu64ビット16.04を準備。 $ gedit conquest.shエディターを立ち上げたら、下のスクリプトをコピペします。 #!bin/sh sudo apt-get …

OpenDolphinとORCAの簡単な環境構築

OpenDolphinは日医レセコンORCAに接続できる、オープンソースの電子カルテです。PC初心者でも導入できるように分かりやすく書かれていますので、これを参考に動かしてみたいと思います。 gihyo.jp はじめに 極力インストールの手間を省略するためと、ホストO…

ORCA(日医標準レセプトソフト)の導入

当院では使用しておりませんが、ORCAというレセプトソフトがあります。ちょっと触ってみたいと思っても、Ubuntuにインストールするのでやや敷居が高い感じです。 今回は仮想マシンで環境構築してみます。 まずVMwareにUbuntu14.04LTSを準備します。 OSの準備…